2016年2月6日土曜日

おにぎらずで、海苔巻きのハーフみたいで美味しい・・・

おにぎらずに、興味をもっていました。おもしろそうだねって・・・
フランフランで、おにぎらずの型を買ってきました。
詰めるご飯を、お寿司ご飯にしてみたら、おにぎらずと海苔巻きの、ハーフができました。


お寿司ご飯プラス、すりゴマで、おにぎらずを・・・二人分


お寿司ご飯プラス、すりゴマを混ぜたご飯を、つくっておいて・・・
二人分で、パックご飯を一パック、でちょうどです。

豚フィレと人参を、細かくカットして、醤油少量、赤ワイン少量、三温糖少量、
あらびき黒コショウ少量をで、味をつけながら、火をとうします。
豚と人参は、煮きって汁をとばしてください。
豚と人参は、少量でokです。

サランラップをひいて、やや大きめに・・・
その上に、海苔を縦に半分にカットした物をのせ、おにぎらずの型を
水でぬらします。
海苔半分のはじっこに、おにぎらずの型を置き、お寿司ご飯の四分の一を、
型の中に入れて、お箸で均一にします。

その上に、豚フィレと人参の煮物を、ひろげてのせます。
またその上に、お寿司ご飯の四分の一をのせ、お箸で均一にして、
押し型で、ギュっと押します。

型からご飯を抜き、海苔を巻き、サランラップで押さえて、巻き、
ご飯と海苔をなじませておきます。

同じようにもう一つ、おにぎらずをつくります。

7分くらいたったら、サランラップを外して、おにぎらずを半分にカットします。

包丁は、そのつど水でぬらしましょう・・・

お皿に野菜のサラダを、向こうがわに置き、おにぎらずの断面を見せて、
手前がわに、飾り置きます。

綺麗にできたら、さあ、召し上がれ・・・



おにぎらずは、立てられる・・・型でつくると・・・

去年に、本屋さんでおにぎらずの写真を見た時に、おもしろいなあと思いました。
でも、おにぎらずは、断面を上にして、お皿の上にのせても、立てて
置くことが、できないと理解をしました。

この間、御殿場プレミアムアウトレットにあるフランフランで
おにぎらずの型と、出会いました。

あっと心に、電気がつきました。

これは、おにぎらずの断面を上にして、お皿に立てて盛り付け可能だと・・・
さっそく、おにぎらずの型を買って帰り、おにぎらずを、つくってみました。

思いどうり、おにぎらずの断面を上にして、立ててお皿に、盛り付けられました。
綺麗で、美味しかった・・・




















0 件のコメント:

コメントを投稿